ポリ袋ストッカーは無印で!便利に使うコツまとめ!

スポンサーリンク




ポリ袋は毎日使うものですから

ポリ袋ストッカーは耐久性のよい無印良品がおすすめです。

キッチン用ビニール袋やジッパー袋など種類が多くても大丈夫ですし

実用性のあるすっきり万全な収納ですね。

そんな無印のポリ袋ストッカーの使い方について

ご紹介していきます!

ポリ袋ストッカーは耐久性のよい無印良品がおすすめ!

指定ゴミ袋や半透明ゴミ袋など用途ごとに使う

ゴミ袋が違うので種類が多くて見つけるのに手間取ってしまします。

袋物は横に収納するので

ついごちゃっと煩雑になりがちですよね。

毎日忙しくて大変なのにゴミ袋探しに毎度時間をかけるわけにはいきませんから!

すっきり収納で一目瞭然に全部が見えて

必要なものがさっと取り出せるようにしたいですよね。

無印良品のファンの私としては無印良品で

そのあたりを実現してみます。

大雑把な私は入れ替えたりするのが面倒なので

「ポリプロピレンファイルボックススタンダードタイプA4用」と

「ハンギングフォルダー」(500円)を使いました。

無印のポリ袋ストッカー利用例!

無印のポリ袋ストッカーの利用方法として

ハンギングフォルダーの両サイドの棒を

ファイルボックスに乗せて書類を整理するのに

今回はポリ袋を二つ折りにして引っ掛けて入れました。

これで完了なので取り出しも補充もらくらくです。

インデックスが付属についていますのでラベリングすると、誰が見ても一目瞭然ですよ。

キッチン用ビニール袋などのビニール袋や水切りネットなどの収納は?

小さめの袋って種類が多いですよね。

ジッパー袋だけもサイズS,M,L。

よく使うキッチン用ビニール袋にもサイズが様々。

水切りネットもあるし、キッチン周りの消耗品は多いです。

きちんと把握できていないと在庫管理もままなりませんので

A4のクリアファイルを沢山用意してインデックスをつけました。

このためもうひとつファイルボックスが必要になってしましました。

クリアファイルでも良かったのですが

我が家は大人数なので大は小を兼ねるという事と

誰でも間違えず取り出せるということで大きいゴミ袋と似た収納にしました。

毎日使うものだから見た目もすっきりしたほうがいいですからね。

白色で統一してシンプルに完了いたしました。 

まとめ

ゴミ袋やキッチン用のビニール袋などは

家族みんなが毎日使うので

誰が取りに行っても簡単に分かるシステムが我が家には必要でした。

いつもごちゃごちゃして

いざ必要なときに探している

ストレスと時間のロスを今回すっきり解決しました。

ファイルボックス2個分のスペースは取られちゃいましたけれど

毎日絶対使うものですしすっきり収納が出来て良かったです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




スポンサーリンク
スポンサーリンク